取組み内容
日本語教育センターでは、年2回2週間の日本語短期研修プログラムを開催しています。プログラムには毎回世界のさまざまな国・地域から30名弱の日本語を学ぶ学生が参加し、期間中は明治大学の学生サポーターが毎日サポートします。留学生と学生サポーターは一緒にさまざまなテーマについて話したり、グループで動画制作に取り組んだり、交流会を行ったりします。明大生である留学生との交流会も行われ、将来の目標について共に語り合ったりもしています。留学生が日本語を学ぶだけでなく、留学生にとっても明大生にとっても、さまざま文化や考え方があることを知り、年齢や性別、人種や民族、宗教のちがいを受け止めて、互いを尊重することを学ぶ機会、互いに大きな刺激を与え合う機会となっています。今後も、関わる人皆が共に学び、成長するプログラムとして開催していきます。




