取組み内容
岸ゼミでは、社会課題の解決に向けた実践を通じて、持続可能な未来の実現を目指しています。ゼミ生および大学院生が、それぞれの関心や問題意識をもとに、多様なテーマに取り組んでいます。そのテーマは、教育、地域づくり、難民・移民支援、多文化共生、異文化間理解教育など、幅広い分野に及びます。
これらの取り組みは、単なる研究活動にとどまらず、実際に社会と関わりながら行われる点が特徴です。たとえば、地域の課題解決を目指したワークショップの企画や、多文化共生の実践を支援するプロジェクトなど、多岐にわたる活動が展開されています。
岸ゼミがどのようにSDGsに貢献しているのか、その一部を国際日本学部のウェブサイトでご紹介しています。ぜひ、以下のリンクから私たちの取り組みをご覧ください。